「ティー」のお香

「〇〇のお香」第13弾、「ティーのお香」(写真)をご紹介します。
パッケージの色を見て分かるように、ここで言う「ティー」は、日本の「緑茶」では無く「紅茶」のこと。
思いのほか、この「お香」というスタイルに「紅茶」の香りが

マッチしているんです。このシリーズの中でも、私のお勧めの香りの一つです。
パッケージには、「午後の光、たおやかに」とありますので、「アフタヌーンティー」や「オヤツ」を楽しむ時間にぴったりなのかもしれません。

おしゃれなスタンドを使って、お楽しみ下さい。

**(写真)Ⅹiang Do「ティー」  京都・松栄堂  7㎝ 20本入り ¥800-(税別)



同じカテゴリー( ・・・洋風のお香)の記事
「煎茶」のお香
「煎茶」のお香(2012-03-31 18:46)

「コーヒー」のお香
「コーヒー」のお香(2012-03-02 18:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「ティー」のお香
    コメント(0)