「停電」

午後9頃、浜松市中区、台風直撃で「停電」しました。突然の「停電」は大人なって、初めてかもしれません。
昨年9月、当地には、十数年ぶりに台風が上陸して、その恐ろしさを十分理解したつもりでしたが、懐中電灯を暗闇の中で探し回ること10数分・・・。弱りました!

「懐中電灯」といっても、実際は、それ自身は見つからず、私の登山道具の中から「ヘッド・ランプ(写真右)」を探し出して事なきを得たというところです。

それにしても、人というのは(・・・というより、私が)愚かなもので、昨年の台風体験や大震災の報に接しながら、この体たらく。どこかに、十数年ぶりの台風だから今度はまた十数年後だという感覚があったと思います。
天災は、「忘れた頃にも、忘れる前にも」やってくる物だと痛感しました。

早速、明日、「懐中電灯」を探し出すか、買いに行かなければ・・・。



同じカテゴリー( ・・・夏を感じて)の記事
加茂荘の「花菖蒲」
加茂荘の「花菖蒲」(2012-06-28 18:12)

「林檎忌」
「林檎忌」(2012-06-24 15:39)

佐鳴湖の「蛍袋」
佐鳴湖の「蛍袋」(2012-05-19 17:21)

佐鳴湖の「桜の実」
佐鳴湖の「桜の実」(2012-05-19 16:18)

「長崎原爆忌」
「長崎原爆忌」(2011-08-09 18:19)

「広島原爆忌」
「広島原爆忌」(2011-08-06 10:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「停電」
    コメント(0)